◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2015/10/01 No.3269
「カスタネット」
振ると音が鳴るカスタネットです。カタカタと楽しい音が鳴ります。フィンランド・ユシラ社製。
1,620円(税込)
2015/10/02 No.3270
「かたつむり」
白木の手押し車です。かたつむりの甲羅部分にドーナツのような穴があいているので、つかみやすくてオススメです!!他にもたくさん種類があります。
1,030円(税込)
2015/10/03 No.3271
「アルファベットa-z」
アルファベットのブロック26個と台座カード、バッグのセットです。カードの表面には、アルファベットに結びつく動物の絵、裏面は書き順が描かれています。
4,536円(税込)
2015/10/04 No.3272
「バルーンふうせん」
ふうせんのチューブ3本と、それを膨らますストロー2本がセットになっています。大きいものを作ったり、小さいものを何個も作ったり、楽しいですよ♪
108円(税込)
2015/10/05 No.3273
「ストラップ 目玉焼き」
あまり見かけない・・・木で出来た目玉焼きのストラップはいかがですか??フライパンに入っているところからしたら・・・まだ焼いている最中みたいですね!!!
756円(税込)
2015/10/06 No.3274
「ラビリンスゲーム」
2つのダイヤルを動かし、迷路を傾けながら玉をゴールまで運ぶBRIOの伝統的なゲームです。
5,400円(税込)
2015/10/07 No.3275
「きつね」
木工房の指導員オリジナル商品です。顔や体はほとんど同じですが、しっぽの向きが少し違います。横についているものと、後ろについているものと2種類あります。
350円(税込)
2015/10/08 No.3276
「トーナ」
太陽のようにおおらかなガラガラです。振るとカラカラとやさしい音がします。4ヶ月頃から。スイス・ネフ社製。
5,184円(税込)
2015/10/09 No.3277
「クラウン」
家の中で子供から大人まで簡単に楽しむことのできるゲームです!順番にサイコロを回して、出来るだけ背の高いピエロを作るゲーム!反対に「一番小さいピエロを作った人が勝ち!」という風にルールを変えて楽しむことも出来ます。
1,620円(税込)
2015/10/10 No.3278
「ジョイ」
乳幼児用の木の笛です。三角の上から吹いても、反対から吸っても音がでます。肺や呼吸の発達を促します。シンプルな作りでオススメです。
1,026円(税込)
2015/10/11 No.3279
「音いっぱいつみき」
一般的に知られているつみきと違い、すべてのピースに「音」が入っています。「音」といっても、鈴や木の玉・ビーズが中に入っていてカタカタ鳴ったりする仕組みになっています!
4,104円(税込)
2015/10/12 No.3280
「ひも通しホワイトボード」
ドイツ製のボード状ひも通し遊びです。4色のひもを使いこなして色々な形を作ります。ひも4本とパターン表付き。
1,404円(税込)
2015/10/13 No.3281
「なくなったものはなーに?」
年齢や人数に合わせ、6~10枚もしくは15~20枚を見えるように表向きに並べ、みんなで覚えます。自分のターンが回ってきたら場から1枚手元に引き、それ以外の人がなくなったカードを当てるゲームです。ルールを変えて遊ぶこともできます。
1,296円(税込)
2015/10/14 No.3282
「ドリオ」
ネフ社で40年近く販売されている「ドリオ」。乳幼児のためのおもちゃですが、腕の力が少しついてきた頃にオススメです。
4,752円(税込)
2015/10/15 No.3283
「ミニローラー」
他の働く車とあわせて遊ぶのに最適なおもちゃです。扱いやすく、ローラーは進みたい方向に動きます。
2,700円(税込)