◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2014/01/02 NO.2674
「1月 お正月」
彩り歳時記シリーズの1月です。獅子舞や門松などは組み木でできているので、出したり引っ込めたりして立体的に配置もできます。 3,990円(税込)
2014/01/03 NO.2675
「おやつ列車」
ショートケーキ・チョコケーキ・マカロンなど、甘いデザートがたくさん列車に乗っています。デザートは、全部で10種類あります。 2,898円(税込)
2014/01/04 NO.2676
「けん玉」
お正月といえば、昔遊び!昔遊びにも、いろんな遊びがありますが、なかでも大人気なのが、白木の「けん玉」です。おじいちゃん・おばあちゃんよりも、小学生に人気です! 630円(税込)
2014/01/05 NO.2677
「食料品セット」
プラントイの木製ままごとセットです。キッチンや冷蔵庫と合わせて使えます。オレンジジュース、水、牛乳、ケチャップ、ジャム、はちみつのセットです。 2,940円(税込)
2014/01/07 NO.2678
「とんぼ玉 雪だるま」
マフラーをしていたり、目がくりくりしていて、とても可愛いですよ。ひとつひとつが手作りなので同じものはふたつとしてありません。世界にたったひとつしかない、自分だけのとんぼ玉です。 1,680円(税込)
2014/01/08 NO.2679
「コロコロかめさん」
本日ご紹介するのは、「コロコロかめさん」。足の動きに合わせて、甲羅もコロコロ回ります。実際のカメの甲羅が回ったら、それはちょっと恐ろしいですが・・・。でもこのカメは、何だか愛おしく思えますよ~。 650円(税込)
2014/01/09 NO.2680
「名画パズル」
葛飾北斎の『富嶽三十六景』や、ピカソの『ゲルニカ』などの名画がパズルになっています。220ピースのパズルです。全部で6種類あります。 798円(税込)
2014/01/10 NO.2681
「ダッチー」
BRIOの引いて遊ぶクラシックな木製おもちゃです。頭を振り、尻尾と耳を動かします。 1,260円(税込)
2014/01/11 NO.2682
「湯たんぽストラップ」
冷え込みが厳しい日が続くと、おじいちゃん・おばあちゃんの家で見かけたことがある、湯たんぽを思い出します。この湯たんぽストラップは、体を温めるわけではありませんが、見ていると、心が温まります。 1,365円(税込)
2014/01/12 NO.2683
「スタッキングパンダ」
パンダの親子の積み上げゲーム。棒に、頭・体とパーツが積まれているので、取り外して遊ぶことが出来ます。遊び終わって片付けても、置物としての存在感があります。 2,625円(税込)
2014/01/13 NO.2684
「メタルフォンng10」
鍵盤は1枚ずつ調音されており、音階が正確なので、調律されたピアノとの合奏が可能です。打楽器メーカーとして世界でも有数のドイツ・ゾノア社の製品です。 7,560円(税込)
2014/01/15 NO.2685
「なべしき」
寒いこの時期に、ご家庭でも大活躍している「なべしき」。値段がお手頃で、お土産にも好評です!ご家庭のなべしき、買い替えしませんか? ひとつ525円(税込)