◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2013/03/01 NO.2385
「3月 ひなまつり」
彩り歳時記シリーズの3月です。桜の花びらは組み木でできているので、出したり引っ込めたりして立体的に配置もできます。 3,990円(税込)
2013/03/02 NO.2386
「ジュバ」
ネフスピール・セラなどで知られる、スイスのネフ社。こちらも、ネフ社の商品!名前は「ジュバ」です。入荷しても、すぐに売り切れてなくなることもしばしば…。くねくねと形を変えることができ、その感覚がクセになります。手にとって、このおもちゃの魅力を実感してみてください。 6,720円(税込)
2013/03/03 NO.2387
「おひなさま」
桃の節句は楽しんでいますか?今日ご紹介するお雛様は淡い色合いがとても人気、歳時記シリーズのお雛様です。ちなみに、「早くお雛様をしまわないとお嫁にいけない」というのは、迷信らしいので、慌てずに、丁寧にお雛様をしまいましょう!! 3990円(税込)
2013/03/05 NO.2388
「ポップアップフードエンジン」
前のエンジン部が開閉可能なBRIO機関車です。フードを開けて燃料補給。マグネットで他のワゴンと接続可能です。 1,890円(税込)
2013/03/06 NO.2389
「とんぼ玉ストラップ うさぎ」
丸くて透明なイメージのとんぼ玉ですが、こちらはそのとんぼ玉でつくられたうさぎです。目や鼻、マフラーまですべてとんぼ玉です。ニンジンもくっついる、かわいいストラップですよ♪ 1,680円(税込)
2013/03/07 NO.2390
「タンカーワゴン」
BRIO列車シリーズのタンカー車です。磁石付きのタンクは積み下ろしができ、別売りのクレーンで持ち上げて遊ぶことができます。 1,260円(税込)
2013/03/08 NO.2391
「キーナー蝶 大」
スイスのキーナー社の人気商品、キーナー蝶です。この写真は緑ですが、赤や青をはじめ、種類は10色!こちらより2まわりほど小さいサイズのものも販売中!もし店頭にほしい色がなくても、お取り寄せも可能です♪ 1,470円(税込)
2013/03/09 NO.2392
「ミニコロコロ金太」
桃の節句のお雛様が終わったら、こちらの準備も始めましょう!! 大きな鯉のぼりが飾れない方も、この金太郎さんとクマさんなら飾れますよ♪ 1,260円(税込)
2013/03/10 NO.2393
「バナナワゴン」
バナナコンテナを積んだBRIOのワゴン列車です。コンテナとバナナはワゴンから取り外し可能、それぞれマグネット付きでクレーンで持ち上げられます。 945円(税込)
2013/03/12 NO.2394
「バターナイフ」
網走・ウッドクラフト天都の森さんの作品です。ひとつひとつ手作りのため、形や木の種類が違います。是非、お気に入りを見つけてくださいね!! 630円(税込)
2013/03/13 NO.2395
「マグゲラ」
クラフトの町、東川町の鈴木工房さんの作品。 赤ゲラのマグネットですが、画鋲が壁に打っておくと壁に止まってくれます。 強力な磁石をしようしているので、メモなんかもはさんで置けます。体調は約8cmです。
2013/03/14 NO.2396
「荷物ワゴン」
黄色の荷物が付いた赤いオープンワゴン。他の機関車やワゴンと連結したり、荷物を乗せ変えたりして遊ぶことができます。 1,050円(税込)
2013/03/15 NO.2397
「てんとう虫 コマ」
ショップ内のコマの中でも、大人気のてんとう虫コマ。これから春にかけて、大量発生する彼ら。本物は嫌いでも、このコマは人気。よく回ります。 273円(税込)