◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2025/09/02 No.6575
「バランシングツリー」
木や鳥のパーツを落とさずに積み上げたプレイヤーが勝つゲームです。木のパーツが11個。鳥が6羽入っています。
2,090円(税込)
2025/09/03 No.6576
「キーナーメモリー」
裏向きにしたカードを2枚めくって、同じ絵が出たらその2枚のカードをもらいます。一番多くカードを集めた人が勝ち。絵柄は身近なものが多いので、言葉を覚えはじめた頃から遊ぶことができます。
15,400円(税込)
2025/09/04 No.6577
「スライドホイッスル」
息を吹きながら笛の下部分を伸び縮みさせることで音の高低が変わるホイッスルです。指の押口などはないので簡単に吹くことができます。
550円(税込)
2025/09/05 No.6578
「キンダーメモリー」
カードを裏向きで並べ、同じ絵の描かれたカードのペアを見つけていく神経衰弱ゲームです。年齢に合わせ、カードを減らして遊ぶこともできます。2~8人用。
1,650円(税込)
2025/09/06 No.6579
「ティーセット」
2人分のおままごとのお茶セットです。ティーポット、砂糖入れ、ミルクピッチャーがひとつ。ティーカップ、受け皿、ティースプーン、ティーバッグは2組ずつ入っています。
4,950円(税込)
2025/09/07 No.6580
「2025限定トレイン」
恐竜をテーマにした2025年の限定トレインです。レアなブルーのトリケラトプスが含まれています。
3,080円(税込)
2025/09/08 No.6581
「スマホスピーカー」
レトロテレビ型の音が反響する木製スマホスピーカーが作れます。収納可能サイズは縦168 横84 厚さ14以内のスマホです。ハンズフリーで動画視聴を楽しめます。
1,320円(税込)
2025/09/09 No.6582
「クラウン」
カードを1~8まで仕分けてゲームスタート。サイコロの目と同じ数のカードをもらっていき自分のピエロを作ります。最後に一番背の高いピエロが出来た人が勝ち!2~6人用。
1,650円(税込)
2025/09/10 No.6583
「ベルラトル」
赤ちゃんが握りやすいハンドルとカラフルなビーズが付いています。ビーズが鳴らす音は、聴覚を刺激します。
1,980円(税込)
2025/09/11 No.6584
「NANU?」
サイコロの目と同じ色のフタの下にあるカードの絵柄を当てるゲームです。フタが移動していくため記憶していた絵柄もどんどん変わっていきます。2~4人用。
1,650円(税込)
2025/09/12 No.6585
「ビーズラトル」
木製リングとカラービーズを組み合わせたラトルです。赤ちゃんがつかんだり振ったりすることで微細運動能力を高めます。
2,090円(税込)
2025/09/13 No.6586
「MALEFIXチョーク」
ちょっと太目でお子さまの手でも持ちやすいドイツ製のチョーク、6色12本入りです。アスファルトやコンクリートでお絵描きが楽しめ、遊んだあとは水で簡単に落とせます。
880円(税込)
2025/09/14 No.6587
「ティキ」
日本のネフ社パートナー「アトリエニキティキ」の名前が商品名に取り入れられた「ティキ」は、日本の乳児の手に合わせて開発されました。
4,840円(税込)
2025/09/15 No.6588
「メジャーテープ」
ペンギンとオオハシの木製キーホルダーで、それぞれ足元と止まり木にメジャー(測り)がついています。カバンにつけておくと便利です!
ひとつ1,320円(税込)