◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2024/12/17 No.6335
「ステッキ遊び5×5」
指先を使う作業を通して、数・量・色・形を認識する力や、集中力を育てる道具としてドイツの幼稚園で広く普及しています。
5,500円(税込)
2024/12/18 No.6336
「ペンギンゆらゆら」
そっと押すとゆらゆらと揺れる、ペンギンのおきあがりこぼしです。視覚の発達を助長します。
1,980円(税込)
2024/12/19 No.6337
「Wブローチ」
カバンやシャツのワンポイントに!ドイツ製のカラフルな木製ブローチです。クリスマスにオススメのトナカイをはじめ、16種のデザインを販売中です。
ひとつ396円(税込)
2024/12/20 No.6338
「かもめ」
天井などに吊るしてヒモを優しく引っ張ると真っ白なかもめがゆらゆらと羽ばたきます。ご自宅用としてはもちろんプレゼントとしてもオススメです。
13,750円(税込)
2024/12/21 No.6339
「モンゴルウール靴下」
モンゴル製のウールたっぷりで作られている、寒い冬の必需品なあったか靴下です。サイズによってデザインが異なります。
ウール70%使用 1,650円 100% 1,980円(税込)
2024/12/22 No.6340
「プラステン」
ドイツ・ニック社製の知育玩具です。5色のリングがそれぞれ10個ずつ。棒にさしたり、色を分けたり、ヒモに通したりして遊びます。初歩の計算を理解する教材としても広く活用されています。
10,450円(税込)
2024/12/24 No.6341
「スタッキングリングベア」
積み重ねたり、大きさや色で遊んだりすることで、順序を学べる玩具です。安全のため真ん中の棒は折り曲がるようになっています。
2,860円(税込)
2024/12/25 No.6342
「ゆらゆら船のボールゲーム」
船を左右にゆらせながらビー玉をコントロールして、4段の通路を走破してゴールまで到達させるバランスゲームの工作キットです。
1,980円(税込)
2024/12/26 No.6343
「ティキ」
日本のネフ社パートナー「アトリエニキティキ」の名前が商品名に取り入れられた「ティキ」は、日本の乳児の手に合わせて開発されました。
4,840円(税込)
2024/12/27 No.6344
「シャッフルショットゲーム」
カーリングのような戦略を考えながら遊ぶゲームです。すべてのディスクを飛ばした後、中心点の最も近くにディスクを飛ばしたプレイヤーが勝ち!
8,800円(税込)