◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2016/05/16 No.3467
「一寸法師」
糸引きごまを回し、フタを開けると中から一寸法師のコマが飛び出してきます。江戸ごま職人・坂間理香さんの作品です。
4,860円(税込)
2016/05/17 No.3468
「スイカ当てゴマ」
中央でコマを回し、止まった場所の種の数で競ったり、サイコロの様に使うことができるコマです。江戸ごま職人・坂間理香さんの作品です。
1,296円(税込)
2016/05/18 No.3469
「デニムリメイクバッグ」
ハンドメイドショップ・TWINSさんの商品です。たて約23cm×よこ約38cmのクラッチバッグです。
2,700円(税込)
2016/05/19 No.3470
「ピッコロハンペルマン かえる」
ドイツ・キーナー社製のハンぺルマンです。ひもを引っ張ると、手足がパタパタ動きます。リュックやトートバッグにつけている方もいらっしゃるので、お土産にもオススメです!!!
540円(税込)
2016/05/20 No.3471
「だんごコマ」
串だんごの形をした珍しい糸引きごまです。江戸ごま職人・坂間理香さんの作品です。
1,296円(税込)
2016/05/21 No.3472
「とんぼ玉ストラップ 水中花」
いなほ硝子工房さんのとんぼ玉ストラップは、季節感のあるものがたくさん!なかでもこの水中花ストラップは、爽やかなイメージです!手作りなので、ひとつひとつ風合いも違ってとても素敵です!
1,944円(税込)
2016/05/22 No.3473
「木のシート」
北海道産のシナ材をスライスした経木です。天ぷらなどの余分な油を吸い取ったり、鍋の下に敷いて焦げにくくしたり、落としぶたとしても使えます。
154円(税込)
2016/05/23 No.3474
「すずのガラガラ」
振って、鳴らして、ころがして。BRIOのクラシックな木製ガラガラです。対象年齢6ヶ月から。
972円(税込)
2016/05/24 No.3475
「ピアス」
樹脂タイプもあるので、金属アレルギーの方でも安心してつけられます。イヤリングもありますが、樹脂タイプではありません。
ひとつ 648円(税込)~
2016/05/25 No.3476
「ふくろうさん元気?」
この春、新たに仲間入りした「ふくろうさん元気?」。頭と体が分かれていて、頭の位置を好きなようにセット出来ます!角度によっては、上目使いになったり、悲しい顔に見えてきます。
ひとつ1,620円(税込)
2016/05/26 No.3477
「跳び箱小物入れ」
ミニチュア跳び箱の工作キットです。組み方でいろいろな大きさの小物入れとして利用できます。
1,296円(税込)
2016/05/27 No.3478
「金魚ジョーロ」
懐かしさを感じさせるブリキのジョーロ!使うのがもったいないという方は、ぜひ飾ってお楽しみください!
ひとつ756円(税込)
2016/05/28 No.3479
「お月さまバランスゲーム」
お月さま×1、サイコロ×1、ブロック×18(大・中・小×各6)、袋×1がセットになっています。慎重にバランス良く乗せないと崩れてしまうので、指先の訓練になります!!
1,404円(税込)
2016/05/29 No.3480
「わたしのコリントゲーム」
ユニークなコリントゲームを5種類の中から選んで作ることができる工作キットです。ゲーム盤やピンを着色して、世界にひとつだけのゲームを作りましょう。
1,620円(税込)
2016/05/30 No.3481
「編みインコ ストラップ」
Sweet Bottega nacchiさんの商品!頭から毛が生えているものなど、色や形はそれぞれ違います!ショップでも貴重な鳥グッズですよ!!
ひとつ540円(税込)
2016/05/31 No.3482
「ミサンガ」
腕や足に願い事をしながら付け、ミサンガが切れた時そのお願い事が叶うと言われています。ファッションアイテムとして身につける方も多いです!!
ひとつ200円(税込)