◆ショップ情報◆

前へ 次へ
2015/08/16 No.3223
「馬のボコ」
白いひもがついている引き車です。遊んだり、そのまま飾ってもかわいいですよ!上に乗っている「兵隊のトビー(2,592円)」と合わせると可愛さが倍増します!
3,888円(税込)
2015/08/17 No.3224
「カンパニーレ」
形の異なったパーツを元通りに納めるパズルです。ルールはシンプルですが、奥が深く頭を使います。解答は30種類以上。
19,440円(税込)
2015/08/18 No.3225
「ヴェルナー うし・子うし」
ドイツのザイフェン地方に古くから伝わる、「ライフェンドレーン」という技法で作られたヴェルナー社のミニチュア動物。ひとつひとつカットされた後、細かく削られ彩色されています。親子で並べたら可愛いですよ!!!
うし864円(税込)・子うし756円(税込)
2015/08/19 No.3226
「サボテンバランスゲーム」
軸になる大きなサボテン1個と、3種類のサイズからなる18個のサボテンがセットになっています。1歳~4歳くらいのお子様にぴったりですよー!!
3,456円(税込)
2015/08/20 No.3227
「プラステン」
5色のリングがそれぞれ10個ずつ。棒にさしたり、色を分けたり、ヒモに通したりして遊びます。初歩の計算を学ぶ教材としても広く活用されています。ドイツ・ニック社製。
7,020円(税込)
2015/08/21 No.3228
「楽器ストラップ」
木製の楽器ストラップです。写真の他にも、チューバ・トランペット・フルート・ハーモニカなど種類豊富です。自分用やお土産に!!
918円(税込)
2015/08/22 No.3229
「ポチ」
長らく欠品していた「ポチ」が再入荷!引き車になっているので、赤いひもで引っ張って、お散歩に出かけましょう!!!
4,630円(税込)
2015/08/23 No.3230
「マイファーストレールセット」
簡単に組めるレールとカラフルな列車、クッションタイプのトンネルが付いた1歳半からのレールセットです。
5,400円(税込)
2015/08/24 No.3231
「コロポックル 小」
レジ横にひっそり住んでいる「コロポックル」。北海道に古くから伝わるコロポックルは、玄関に飾るのもオススメですが、鉢植えの土の上に置くと、よりリアルに存在感アップします!!!
ひとつ1,404円(税込)
2015/08/25 No.3232
「タンブラー人形 ペンギン」
約10cm程のペンギンの起き上がり人形です。どんなに傾けても、どんなに倒しても、戻ってきます。飾っておくだけでも可愛いですよ!!
4,104円(税込)
2015/08/26 No.3233
「日本の凧 工作キット」
和紙を使った伝統凧のミニチュア工作キットです。6種類の型紙と竹ひご、凧糸が同梱されています。説明書は日本語と英語で表記されています。
1,080円(税込)
2015/08/27 No.3234
「木のシート」
北海道産のシナ材をうすくスライスした経木です。揚げ物をする際、下に引いて油を吸収したり、煮物の落としぶたにオススメです。お土産にもお手頃な価格で人気です。
154円(税込)
2015/08/28 No.3235
「帽子とりゲーム」
1927年に誕生したボードゲームです。誰よりも多く帽子を奪って、みんなに取られないように自分の陣地に戻ってきます。いつ帽子を取られるか・・・帽子を取った後うまく逃げ切れるか・・・など、ドキドキハラハラするゲームです!!
3,024円(税込)
2015/08/29 No.3236
「スイスの赤い牛(小)」
スイスといえば牛。スイス・ネフ社製の難しい立体パズルです。解答書が付属しています。
10,584円(税込)
2015/08/30 No.3237
「やじろべえ 白鳥」
定番のやじろべえと違って、ぶら下がるタイプのやじろべえ「白鳥」。ひとつずつ手作りなので、入荷するたびに、帽子の色や服の色が異なります。今回は青と黄色の組み合わせです!!!
1,620円(税込)
2015/08/31 No.3238
「NANU?」
サイコロの目と同じフタの下にあるカードの絵柄をできるだけたくさん当てるゲームです。フタが移動していき記憶していたはずの絵がどんどん変わっていくので常に頭をフル回転させていなければなりません!!4歳~
1,620円(税込)